FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | ライブラリ | 書式 | 解説 | 戻り値 | エラー | 関連項目 | 歴史
SIGNAL(3)              FreeBSD ライブラリ関数マニュアル              SIGNAL(3)

名称
     signal -- 単純化されたソフトウェアシグナル機能

ライブラリ
     標準 C ライブラリ (libc, -lc)

書式
     #include <signal.h>

     void
     (*signal(int sig, void (*func)(int)))(int);

     or in FreeBSD's equivalent but easier to read typedef'd version:

     typedef void (*sig_t) (int);

     sig_t
     signal(int sig, sig_t func);

解説
     この signal() 機能は、より一般的な sigaction(2) 機能への単純化されたイン
     タフェースです。

     シグナルは、プロセスがそれ自体またはそれ自体のコピー (子) を操作できると
     同様にそのドメイン外からのプロセスの操作を可能にします。2 つの一般的なタ
     イプのシグナルがあります。プロセスの終了を引き起こすものとそうではないも
     のです。プログラムの終了を引き起こすシグナルは、回復不可能なエラーの結果
     かもしれないし、`割り込み' 文字を入力する端末のユーザの結果かもしれませ
     ん。シグナルは、バックグラウンドの間に、制御端末にアクセスしたいのでプロ
     セスが停止されるときに使用されます。(tty(4) を参照)。シグナルは、プロセス
     が停止された後再開されるとき、子プロセスのステータスが変化したとき、また
     は入力が制御端末で準備ができているとき状況に応じて生成されます。ほとんど
     のシグナルは、処置が行われない場合にそれらを受け取るプロセスの終了という
     結果になります。いくつかのシグナルは代わりに、停止させられているためにそ
     れらを受け取るプロセスを引き起こすか、プロセスが別に要求をされていない場
     合は単に廃棄されます。SIGKILL と SIGSTOP シグナルを除いて、signal() 関数
     は、シグナルを捕捉するか、無視するか、または割り込みを生成できるようにし
     ます。これらのシグナルは、ファイル <signal.h> に定義されています:

     番号  名前         デフォルトの動作     説明
     1     SIGHUP       プロセスを終了       端末行のハングアップ
     2     SIGINT       プロセスを終了       プログラムに割り込む
     3     SIGQUIT      コアイメージを作成   プログラムを終了
     4     SIGILL       コアイメージを作成   不正命令
     5     SIGTRAP      コアイメージを作成   トラップを追跡
     6     SIGABRT      コアイメージを作成   プログラムをアボート (以前は,
                                             SIGIOT)
     7     SIGEMT       コアイメージを作成   実行されたエミュレート命令
     8     SIGFPE       コアイメージを作成   浮動小数点例外
     9     SIGKILL      プロセスを終了       プログラムを kill
     10    SIGBUS       コアイメージを作成   バスエラー
     11    SIGSEGV      コアイメージを作成   セグメンテーション侵害
     12    SIGSYS       コアイメージを作成   呼び出された存在しないシステム
                                             コール
     13    SIGPIPE      プロセスを終了       読み込み側のないパイプに書き込み
     14    SIGALRM      プロセスを終了       時間切れのリアルタイムタイマ
     15    SIGTERM      プロセスを終了       ソフトウェア終了シグナル
     16    SIGURG       シグナルを廃棄       ソケット上に存在する緊急状態
     17    SIGSTOP      プロセスを停止       停止 (捕捉または無視できない)
     18    SIGTSTP      プロセスを停止       キーボードから生成されたシグナル
                                             を停止
     19    SIGCONT      シグナルを廃棄       停止の後の継続
     20    SIGCHLD      シグナルを廃棄       子プロセスの状態が変更された
     21    SIGTTIN      プロセスを停止       制御端末から試みられたバックグラ
                                             ウンドの読み込み
     22    SIGTTOU      プロセスを停止       制御端末に試みられたバックグラウ
                                             ンドの書き込み
     23    SIGIO        シグナルを廃棄       記述子で I/O が可能 (fcntl(2) を
                                             参照)
     24    SIGXCPU      プロセスを終了       超過した CPU 時間の制限
                                             (setrlimit(2) を参照)
     25    SIGXFSZ      プロセスを終了       超過したファイルサイズの制限
                                             (setrlimit(2) を参照)
     26    SIGVTALRM    プロセスを終了       仮想時間のアラーム (setitimer(2)
                                             を参照)
     27    SIGPROF      プロセスを終了       プロファイルのタイマのアラーム
                                             (setitimer(2) を参照)
     28    SIGWINCH     シグナルを廃棄       ウィンドウサイズの変更
     29    SIGINFO      シグナルを廃棄       キーボードから状態要求
     30    SIGUSR1      プロセスを終了       ユーザ定義シグナル 1
     31    SIGUSR2      プロセスを終了       ユーザ定義シグナル 2
     32    SIGTHR       プロセスを終了       スレッド割り込み
     33    SIGLIBRT     プロセスを終了       リアルタイムライブラリ割り込み

     sig 引数は、どのシグナルが受け取られたかを指定します。func 手続きは、ユー
     ザがシグナルを受け取った時の処置を選択できるようにします。上記のリストの
     ように発生するシグナルのデフォルト処置を設定するために、func は、SIG_DFL
     であるべきです。SIG_DFL は、デフォルトの動作をリセットします。シグナルを
     無視するために、func は、SIG_IGN であるべきです。これによって、シグナルの
     後続するインスタンスは、無視され、保留中のインスタンスは、破棄されます。
     SIG_IGN が使用されないなら、さらなるシグナルの発生は、自動的にブロックさ
     れ、func が呼び出されます。

     操作されるシグナルは、関数が返るとき、ブロックが取り除かれ、プロセスは、
     シグナルが発生したとき、それが中断したところから継続します。以前のシグナ
     ルの機能と異なり、ハンドラ func() は、シグナルが配信された後にインストー
     ルされ続けます。

     システムコールによっては、呼び出しが実行している間にシグナルが補足され、
     呼び出しが時期尚早に終了するなら、呼び出しは、自動的に再開されます。
     signal(3) でインストールされたあらゆるハンドラは、あらゆる再開可能なシス
     テムコールが、シグナルの受信で返らないことを意味して、SA_RESTART フラグ設
     定があります。影響を受けるシステムコールは、通信チャネルまたは低速度のデ
     バイスでの read(2), write(2), sendto(2), recvfrom(2), sendmsg(2)recvmsg(2) および ioctl(2) または wait(2) の間を含んでいます。しかしなが
     ら、既にコミット (委託) された呼び出しは、再開されませんが、代わりに、部
     分的な成功 (例えば、短い読み込みカウント) を返します。これらのセマンティ
     クスは、siginterrupt(3) ととともに変化するかもしれません。

     インストールされたシグナルハンドラがあるプロセスがフォークしたとき、子プ
     ロセスは、シグナルを継承します。捕捉されたすべてのシグナルは、execve(2)
     関数の呼び出しによって、それらのデフォルトの処置をリセットされます。無視
     されたシグナルは、無視されたままになります。

     プロセスがシグナル SIGCHLD のための動作として明白に SIG_IGN を指定する
     と、呼び出しプロセスの子供が終了するとき、システムは、ゾンビプロセスを作
     成しません。結果として、システムは子プロセスから終了 (exit) ステータスを
     捨てます。呼び出しプロセスが wait(2) または同等物への呼び出しを発行する
     と、呼び出しプロセスの子供がすべて終了するまでブロックし、errno を ECHILD
     に設定して、-1 の値を返します。

     シグナルハンドラで使用するために安全であると考えられる関数のリストに関し
     ては、sigaction(2) を参照してください。

戻り値
     呼び出しが成功すると、前の処置が返されます。そうでなければ、SIG_ERR が返
     され、グローバル変数 errno にエラーを示す値が設定されます。

エラー
     signal() 関数は、失敗し、次のうちの 1 つが発生するなら、処置は、行われま
     せん:

     [EINVAL]           sig 引数が有効なシグナル番号ではありません。

     [EINVAL]           SIGKILL または SIGSTOP のためのハンドラを無視するまた
                        は供給する試みが行われます。

関連項目
     kill(1), kill(2), ptrace(2), sigaction(2), sigaltstack(2),
     sigprocmask(2), sigsuspend(2), wait(2), fpsetmask(3), setjmp(3),
     siginterrupt(3), tty(4)

歴史
     signal() 関数は、Version 4 AT&T UNIX で登場しました。現在 signal 機能は、
     4.0BSD で登場しました。SIGCHLD を無視するために子供のゾンビの作成を避ける
     オプションは、FreeBSD 5.0 で登場しました。

FreeBSD 11.2                   December 1, 2017                   FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索