FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 解説 | 関連ファイル | 使用例 | 関連項目 | 歴史
TTYS(5)             FreeBSD ファイルフォーマットマニュアル             TTYS(5)

名称
     ttys -- 端末初期化情報

解説
     ファイル ttys は、端末特殊ファイルの使用を初期化し、制御するために様々な
     ルーチンによって使用される情報を含んでいます。擬似端末 (pts(4) を参照)
     は、リストされません。この情報は、getttyent(3) ライブラリルーチンで読み込
     まれます。特別デバイスファイルごとに ttys ファイルに 1 つの行があります。
     フィールドは、タブおよび空白によって区切られます。2 つ以上の単語で構成さ
     れるフィールドは、ダブルクォート (``"'') で囲まれるべきです。空行とコメン
     トは、ファイルのどこでも現われます。コメントは、ハッシュマーク (``#'') と
     改行によって区切られます。何も指定されていないフィールドは、デフォルトで
     ヌル (null) です。

     最初のフィールドは、通常、/dev で見つかるような、端末の特殊ファイルの名前
     です。しかしながら、関連するコマンドが tty と関係がないとき、あらゆる任意
     の文字列を指定できます。

     ファイルの 2 番目のフィールドは、回線を初期化してオープンし、速度を設定
     し、ユーザ名を待ち、そして login(1) プログラムを実行する、回線に対して実
     行するコマンド、通常、getty(8) です。しかしながら、それは、あらゆる希望の
     コマンドを指定できます、例えば、ウィンドウシステム端末エミュレータまたは
     他のデーモンプロセスのためのスタートアップ、そして、引用されるなら、複数
     の単語を含むことができます。

     3 番目のフィールドは、その tty 回線に通常接続される端末のタイプで、通常、
     termcap(5) データベースファイルで見つけられるものです。環境変数 TERM は、
     getty(8) または login(1) のいずれかによって値を初期化されます。

     残りのフィールドは、ty_status エントリ (getttyent(3) を参照) のフラグを設
     定し、init(8) が、端末回線を維持し、オプションで tty (ダイヤルイン、ネッ
     トワーク、または他かであるかどうか) のタイプを決定するか、またはグループ
     としての多くの ttys を参照するために、選択的にアクセスを許可するか拒否す
     るために、またはグループとして ttys のためのアカウント機能を有効にする
     か、無効にするために、ログインクラスのデータベース (login.conf(5) を参照)
     を許可する、tty グループ名を指定する、ウィンドウシステムのプロセスを指定
     します。

     フラグ値として、文字列 ``on'' と ``off'' は、init(8) が 2 番目のフィール
     ドで与えられるコマンドを実行するべきである (すべきでない) ことを指定しま
     す。``onifconsole'' によって、それが、アクティブなカーネルコンソールデバ
     イス (それは、この場合に ``on'' と等価です) であるときのみかつそのときに
     限り、この回線は、有効にされます。フラグ ``onifexists'' によって、この行
     は、名前が存在する時かつその時に限り有効にされます。名前が ``/'' で始まる
     なら、それは、絶対パスと見なされます。そうでなければ、/dev に相対的なパス
     と見なされます。フラグ ``secure'' によって (コンソールが有効にされるな
     ら)、0 の uid があるユーザは、この回線でログインすることができます。フラ
     グ ``dialin'' は、tty エントリがダイヤルイン回線を記述していいることを示
     し、``network'' は、時代遅れで、何もしません。また、これらの文字列のいず
     れかは、端末タイプのフィールドで指定されます。文字列 ``window='' には、
     init(8) が、2 番目のフィールドによって指定されたコマンドを開始する前に、
     実行する引用されたコマンド文字列が続きます。

     文字列 ``group='' には、アクセスとアカウント機能を有効にするか、無効にす
     る、グループとして 多くの tty 回線を参照するために login.conf(5) によって
     使用することができる、英数字文字から成っているグループ名が続きます。グ
     ループが指定されないなら、tty は、グループ "none" のメンバになります。後
     方互換性のために、``group='' は、オプションのコメント直前の行の最後に現れ
     るべきです。

     2 番目のフィールド、と ``window='' で指定されたあらゆるコマンドの両方は、
     単語に分割され、execve(2) を使用して実行されます。単語は、タブと空白のあ
     らゆる組み合わせによって区切られます。余白類を含んでいる引数は、シングル
     クォート (') で囲まれるべきです。シェルスタイルのグロブ (ファイル名置換)
     または他の変数の置換が生じないことに注意してください。

関連ファイル
     /etc/ttys

使用例
     # 1200 ボーのコンソールで, root がログイン
     console "/usr/libexec/getty std.1200"   vt100   on secure
     # 1200 ボーのダイヤルアップ, root でログインしない
     ttyd0   "/usr/libexec/getty d1200"      dialup  on group=dialup # 555-1234
     # Mike の端末: hp2621
     ttyh0   "/usr/libexec/getty std.9600"   hp2621-nl       on group=dialup # 457 Evans
     # John の端末: vt100
     ttyh1   "/usr/libexec/getty std.9600"   vt100   on group=dialup         # 459 Evans
     # 端末エミュレート/ウィンドウシステム
     ttyv0   "/usr/local/bin/xterm -display :0"      xterm   on window="/usr/local/bin/X :0"

関連項目
     login(1), getttyent(3), gettytab(5), login.conf(5), termcap(5), getty(8),
     init(8)

歴史
     ttys ファイルは、Version 6 AT&T UNIX で登場しました。

FreeBSD 11.2                    March 16, 2017                    FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索