FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 関連ファイル | 使用例 | 復旧 | 関連項目 | 歴史 | バグ
CCDCONFIG(8)           FreeBSD システム管理者マニュアル           CCDCONFIG(8)

名称
     ccdconfig -- 連結ディスクドライバのための設定ユーティリティ

書式
     ccdconfig [-cv] ccd ileave [flags] dev ...
     ccdconfig -C [-v] [-f config_file]
     ccdconfig -u [-v] ccd ...
     ccdconfig -U [-v] [-f config_file]
     ccdconfig -g [ccd ...]

解説
     ccdconfig ユーティリティは、連結したディスクデバイス、または ccd を動的に
     設定して設定解除するために使用されます。ccd に関する詳細については、
     ccd(4) を参照してください。

     オプションは、次の通りです:

     -c      ccd を設定します。これは、ccdconfig のデフォルトの振る舞いです。

     -C      ccd 設定ファイルにリストされたすべての ccd デバイスを設定します。

     -f config_file
             すべてのデバイスを設定するまたは設定解除するとき、デフォルトの
             /etc/ccd.conf の代わりにファイル config_file を読み込みます。

     -g      ccd 設定ファイルとして使用するために適切な形式で現在の ccd 設定を
             ダンプします。引数が指定されないなら、すべての設定された ccd がダ
             ンプされます。そうでなければ、各リストされた ccd の設定がダンプさ
             れます。

     -u      ccd の設定を解除します。

     -U      ccd 設定ファイルリストされたすべての ccd デバイスを設定解除しま
             す。

     -v      ccdconfig を冗長にします。

     ccd は、コマンド行と ccd の名前、インタリーブファクタ、ccd 設定フラグと 1
     つ以上のデバイスのリストによって ccd 設定ファイルに記述されます。フラグ
     は、10 進数、16 進数、文字列のコンマで区切られたされたリスト、または単語
     ``none'' として表されます。フラグは、次の通りです:

           CCDF_UNIFORM    0x02            均一なインタリーブを使用する
           CCDF_MIRROR     0x04            ミラーリングをサポートする
           CCDF_NO_OFFSET  0x08            オフセットを使用しない
           CCDF_LINUX      0x0A            Linux md(4) 互換性

     設定ファイルの形式は、あたかもそれがコマンド行に入力されたかのように正確
     に現れます。コマンド行と設定ファイルで、flags 引数は、オプションであるこ
     とに注意してください。

           #
           # /etc/ccd.conf
           # 連結されたディスクデバイスのための設定ファイル
           #

           # ccd           ileave  フラグ  構成デバイス
           ccd0            16      none    /dev/da2s1 /dev/da3s1

     構成要素のデバイスは、タイプ FS_BSDFFS のパーティション (または、
     disklabel(8) によって表示されるような ``4.2BSD'') を指定する必要がありま
     す。

     Linux md(4) 互換性モードを使用したいなら、ccd(4) の注意事項を必ず読んでく
     ださい。

関連ファイル
     /etc/ccd.conf  デフォルトの ccd 設定ファイル

使用例
     多くの ccdconfig の例は、以下に示されます。ccdconfig に渡された引数は、利
     用者が /etc/ccd.conf 設定ファイルに置かれるものとちょうど同じです。最初の
     例は、4 つの SCSI ディスクパーティションの外の 4 つのディスクのストライプ
     を作成します。ストライプは、64 セクタインタリーブを使用します。2 番目の例
     は、複雑なストライプ/ミラーの組み合わせの例です。da6 と da7 の 2 つのディ
     スクストライプにミラーリングされる、da4 と da5 の 2 つのディスクストライ
     プとして読み込まれます。最後の例は、単純なミラーリングです。/dev/da8 の 2
     番目のスライスは、/dev/da9 の 3 番目のスライスにミラーリングされ、ccd0 に
     割り当てられます。

     # ccdconfig ccd0 64 none /dev/da0s1 /dev/da1s1 /dev/da2s1 /dev/da3s1
     # ccdconfig ccd0 128 CCDF_MIRROR /dev/da4 /dev/da5 /dev/da6 /dev/da7
     # ccdconfig ccd0 128 CCDF_MIRROR /dev/da8s2 /dev/da9s3

     次は、Linux で RAID-0 を作成し、FreeBSD からそれを読み込むための Linux と
     FreeBSD のコマンドに適合しています。

     # Linux で RAID-0 を作成:
     mdadm --create --chunk=32 --level=0 --raid-devices=2 /dev/md0 \
        /dev/hda1 /dev/hdb1
     # FreeBSD で利用可能な RAID-0 だけを作成する:
     ccdconfig -c /dev/ccd0 32 linux /dev/ada0s1 /dev/ada0s2

     利用者が新しい ccd ディスクを作成するとき、利用者は、一般的に、他に何かを
     する前に、fdisk(8)disklabel(8) することを必要とします。いったん利用者
     が初期のラベルを作成すると、利用者は、それを編集し、追加のパーティション
     を追加することができます。ラベル自体は、ccd ディスクの最初の 16 のセクタ
     を占めます。利用者が行っているすべてが newfs でファイルシステムを作成して
     いるなら、利用者は、newfs がラベルエリアをスキップするように、これに関し
     て心配する必要はありません。しかしながら、利用者が ccd パーティションに
     dd(1) するつもりであるなら、通常、ラベルエリアをオーバラップしないよう
     に、パーティションを構成することは良い考えです。例えば、利用者に 10000 セ
     クタがある ccd ディスクがあるなら、利用者は、オフセット 16 でサイズ 9984
     がある 'd' パーティションを作成するでしょう。

     # disklabel ccd0 > /tmp/disklabel.ccd0
     # disklabel -Rr ccd0 /tmp/disklabel.ccd0
     # disklabel -e ccd0

     ccd ディスクを disklabel することは、通常、1 度の出来事です。利用者がマシ
     ンをリブートし、ccd ディスクを再設定するなら、利用者が前に作成した
     disklabel は、再初期化を必要とせず、まだそこにあります。あらゆる ccd パラ
     メータを変更することに注意してください。インタリーブ、フラグ、または ccd
     ディスクを作成するデバイスリストは、通常、その ccd ディスクのあらゆる事前
     のデータを破壊します。これが起こるなら、通常、利用者の ccd を[再]構成する
     前に、ラベルを再初期化することは良い考えです。

復旧
     ccd ディスクのエラーは、利用者がミラーリングオプションを使用していないな
     ら、通常、回復不能です。しかし、ミラーリングは、それ自体に危険があります:
     それは、あらゆる与えられたセクタのデータの両方のコピーが同じであることを
     仮定しています。これは、書き込みエラーが起こるか、または、利用者がミラー
     のいずれかの側を置き換えるまで、当てはまります。これは、貧乏人のミラーリ
     ングの実装です。利用者がディスクエラーを取得し始めるなら、 ccd ディスクを
     バックアップし、壊されたハードウェアを取り替えて、次に、ccd ディスクを再
     生成することができるべきであることは、十分うまく動作します。利用者が、こ
     れ以上を必要とするなら、利用者は、外部のハードウェア RAID SCSI ボックス、
     RAID コントローラ (GENERIC を参照)、または geom(8)gvinum(8) のような
     ソフトウェア RAID システムを調査するべきです。

関連項目
     dd(1), ccd(4), disklabel(8), fdisk(8), gvinum(8), rc(8)

歴史
     ccdconfig ユーティリティは、NetBSD 1.1 ではじめて登場しました。

バグ
     ccd(4) によって返された初期の disklabel は、3 つのパーティションのみを指
     定しています。通常 BSD の期待値を得るために ``disklabel -e'' を使用して
     パーティションの数を 8 に変更する必要があります。

FreeBSD 11.2                    October 3, 2016                   FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索