日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。
4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)
13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。
Table of Contents
AUTOFS(5) FreeBSD ファイルフォーマットマニュアル AUTOFS(5) 名称 autofs -- オートマウンタファイルシステム 書式 このドライバをカーネルにコンパイルするためには、次の行を利用者のカーネル 設定ファイルに置きます: options AUTOFS もう一つの方法として、ブート時にモジュールとしてドライバをロードするため には、次の行を loader.conf(5) に置きます: autofs_load="YES" 解説 autofs ドライバは、オートマウンタのインフラストラクチャのカーネルのコン ポーネントです。そのジョブは、automountd(8) デーモンへの要求をマウントに 渡し、マウントが完了するまで、オートマウントされたファイルシステムにアク セスしようと試みるプロセスを一時停止します。それは、automount(8) によって マウントされます。 オプション これらのオプションは、autofs ファイルシステムをマウントするとき、利用可能 です: master_options マップエントリで指定されたすべてのファイルシステムのためのマウン トオプション。 master_prefix ファイルシステムのマウントポイントの接頭辞。 SYSCTL 変数 次の変数は、sysctl(8) 変数と loader(8) 調整変数の両方として利用可能です: vfs.autofs.debug autofs ドライバからのログメッセージの冗長性のレベル。ログ記録を無 効にするために 0 に設定するか、または潜在的な問題に関する警告を無 効にするために 1 に設定します。大きな値は、デバッグ出力を有効にし ます。デフォルトは、1 です。 vfs.autofs.interruptible シグナルによって割り込まれるマウント要求を許可するために 1 に設定 します。Defaults to 1. デフォルトは、1 です。 vfs.autofs.retry_delay マウント要求を再試行する前の秒数。デフォルトは、1 です。 vfs.autofs.retry_attempts マウントが失敗する前の試行の数。デフォルトは、3 です。 vfs.autofs.cache あらゆる与えられたファイルまたはディレクトリのために automountd(8) を再呼び出しする前にウェートする秒数。デフォルト は、600 です。 vfs.autofs.timeout マウント要求を操作する automountd(8) のためにウェートする秒数。デ フォルトは、30 です。 vfs.autofs.mount_on_stat マウントポイントで stat(2) のマウントをトリガするために 1 に設定 します。デフォルトは、0 です。 使用例 すべてのマウントされた autofs ファイルシステムをアンマウントするために は、次の通りです: umount -At autofs auto_master(5) で指定された autofs ファイルシステムをマウントするために は、次の通りです: automount 関連項目 auto_master(5), automount(8), automountd(8), autounmountd(8) 歴史 autofs ドライバは、FreeBSD 10.1 ではじめて登場しました。 作者 autofs は、FreeBSD 財団の資金提供の下で Edward Tomasz Napierala <trasz@FreeBSD.org> によって開発されました。 FreeBSD 13.2 December 2, 2017 FreeBSD 13.2