日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。
4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)
13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。
Table of Contents
ISPFW(4) FreeBSD カーネルインタフェースマニュアル ISPFW(4) 名称 ispfw -- Qlogic FibreChannel SCSI Host Adapters のためのファームウェア 書式 このドライバをカーネルにコンパイルするためには、次の行を利用者のカーネル 設定ファイルに置きます: device ispfw もう一つの方法として、ブート時にモジュールとしてドライバをロードするため には、次の行を loader.conf(5) に置きます: ispfw_load="YES" 解説 この重要でないドライバは、Qlogic FibreChannel SCSI Host Adapters のための ファームウェアセットへのアクセスを提供します。それは、カーネルに静的にリ ンクされるか、またはモジュールとしてロードされます。いずれの場合も、 isp(4) ドライバは、(通常、カード上の期限切れファームウェアを置き換えるた めに) Qlogic カードにファームウェアがダウンロードできることに注意してくだ さい。これはばらばらになるように f/w をけります。 関連項目 isp(4) 作者 このドライバは、Matthew Jacob によって書かれました。後の改良は、 Alexander Motin <mav@FreeBSD.org> によって行なわれました。 FreeBSD 13.2 November 19, 2020 FreeBSD 13.2