FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 環境変数 | 関連ファイル | 終了ステータス | 関連項目 | 規格 | 歴史
WHO(1)                  FreeBSD 一般コマンドマニュアル                  WHO(1)

名称
     who -- 誰がシステムにいるかを表示する

書式
     who [-abHmqsTu] [am I] [file]

解説
     who ユーティリティは、現在ログインしているユーザに関する情報を表示しま
     す。デフォルトで、これは、ログイン名、tty 名、ログインした日付と時間、そ
     してローカルでないなら、リモートホスト名を含みます。

     オプションは、次の通りです:

     -a      出力が、最後のシステムのリブートの時間と日付に制限されないことを
             除いて、-bTu と同等です。

     -b      最後のシステムのリブートの時間と日付を表示します。

     -H      出力の上にカラムのヘッダを表示します。

     -m      標準入力のみにアタッチされた端末に関する情報を表示します。

     -q      ``クイックモード'': 複数の縦の列にして、ログインしているユーザの
             名前と数をリストします。他のすべてのコマンド行オプションは、無視
             されます。

     -s      名前、回線と時間のフィールドだけを表示します。これは、デフォルト
             です。

     -T      各ユーザがメッセージを受け付けているかどうか示します。次の文字の
             1 つが表示されます:

             +  ユーザは、メッセージを受け付けています。
             -  ユーザは、メッセージを受け付けていません。
             ?  エラーが起こりました。

     -u      hh:mm のように時間と分単位で、ユーザが 1 分未満のアイドルであるな
             ら、`.' で、ユーザが 24 時間を超えるアイドルであるなら、``old''
             で、各ユーザのアイドル時間を表示します。

     am I    -m と同等です。

     デフォルトで who は、ファイル /var/run/utx.active から情報を集めます。代
     わりの file は、通常 /var/log/utx.log (または utx.log は、とても大きく成
     長することができ、毎日のバージョンは、ac(8) による圧縮の後に、保持し続け
     るかどうか分からないので、サイトポリシに依存して /var/log/utx.log.[0-6])
     が指定されます。utx.log ファイルは、utx.log が最後に切り詰められたか、ま
     たは作成されたときからの、すべてのログイン、ログアウト、クラッシュ、
     シャットダウンと日付変更のレコードを含んでいます。

     /var/log/utx.log がファイルとして使用されているなら、ユーザ名は、空、また
     は特殊文字 '|', '}' と '~' の 1 つであるかもしれません。ログアウトは、
     ユーザ名のない出力行を生成します。特殊文字についての詳細については、
     getutxent(3) を参照してください。

環境変数
     COLUMNS, LANG, LC_ALL と LC_TIME 環境変数は、environ(7) に記述されている
     ように、who の実行に影響します。

関連ファイル
     /var/run/utx.active
     /var/log/utx.log
     /var/log/utx.log.[0-6]

終了ステータス
     ユーティリティ who は、成功すると 0 で、エラーがあった場合は >0 で終了し
     ます。

関連項目
     last(1), users(1), w(1), getutxent(3)

規格
     who ユーティリティは、IEEE Std 1003.1-2001 (``POSIX.1'') に適合していま
     す。

歴史
     who ユーティリティは、Version 1 AT&T UNIX で登場しました。

FreeBSD 11.2                   February 11, 2012                  FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索