FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 関連ファイル | 使用例 | 関連項目 | 歴史 | 作者
PFLOGD(8)              FreeBSD システム管理者マニュアル              PFLOGD(8)

名称
     pflogd -- パケットフィルタログ記録デーモン

書式
     pflogd [-Dx] [-d delay] [-f filename] [-i interface] [-s snaplen]
            [expression]

解説
     pflogd は、pf(4) によって、通常 pflog0pflog(4) インタフェースにログ記
     録されたパケットを読み込み、tcpdump(1) バイナリ形式でログファイル (通常
     /var/log/pflog) にパケットを書き込むバックグラウンドデーモンです。これら
     のログは、tcpdump(1) のコードを解析するパケットにバグがある場合にできれば
     オフラインで tcpdump(1)-r オプションを使用して後で再調査することがで
     きます。

     pflogd は、newsyslog(8) がログファイルを自動的に循環させることを可能とす
     る SIGHUP を受け付けるとき、ログファイルをクローズして、次に、再オープン
     します。SIGALRM は pflogd に現在のログファイルバッファをディスクにフラッ
     シュして、その結果、最新のログを利用可能にします。また、バッファは delay
     秒毎にフラッシュされます。

     ログファイルが再スタートか SIGHUP を受け取った後にデータを含むなら、新し
     いログは既存のファイルに追加されます。既存のログファイルが異なった
     snaplen で作成されたなら、pflogd は、ログファイルの一貫性を維持するために
     古い snaplen を使用します。

     pflogd は I/O エラーに対してログファイルの整合性を保持しようとします。そ
     の上、既存のログファイルの整合性は追加の前に検証されます。無効のログファ
     イルまたは I/O エラーがあるなら、ログファイルは、邪魔にならない所に動かさ
     れ、新しいものが作成されます。新しいファイルを作成することができないな
     ら、ログ記録は、SIGHUP または SIGALRM が受け付けられるまで、サスペンドさ
     れます。

     また、pflogd は、SIGUSR1 が受信されるとき、syslog への pflog(4) インタ
     フェースのために pcap 統計をログ記録します。

     オプションは、次の通りです:

     -D      デバッグモード。pflogd は制御端末から分離されません。

     -d delay
             ファイルの自動フラッシュの間の遅延の秒単位の時間。これは値 5 と
             3600 秒の間で指定することができます。指定されないなら、デフォルト
             は 60 秒です。

     -f filename
             ログを出力するファイル名。デフォルトは /var/log/pflog です。

     -i interface
             使用する pflog(4) インタフェースを指定します。デフォルトで、
             pflogd は、pflog0 を使用します。

     -p pidfile
             プログラムのプロセス ID を /var/run に含むファイルに書き込みま
             す。ファイル名には、形式 <pidfile>.pid があります。デフォルトは、
             pflogd です。

     -s snaplen
             116 のデフォルトよりむしろ各パケットからの最初の多くても snaplen
             バイトのデータを解析します。デフォルトの 116 は、IP、ICMP、TCP と
             UDP ヘッダで適切ですが、他のプロトコルのためのプロトコル情報の先
             端を切り詰めされるかもしれません。他のファイルパーサは、より大き
             い snaplen を望むかもしれません。

     -x      既存のログファイルの整合性をチェックして、返ります。

     expression
             tcpdump(1) の通常の言語を使用して、どのパケットがダンプされるかを
             選択します。

関連ファイル
     /var/run/pflogd.pid  現在実行している pflogd のプロセス ID。
     /var/log/pflog       デフォルトのログファイル。

使用例
     (完全なセッションをダンプするために log-all ルールで役に立つ) 大きい
     snaplen で異なったログファイルのために指定された tcp パケットのログ記録し
     ます:

           # pflogd -s 1600 -f suspicious.log port 80 and host evilhost

     特定のパケットを除いて、別の pflog(4) インタフェースからのログ記録します:

           # pflogd -i pflog3 -f network3.log "not (tcp and port 23)"

     バイナリのログを表示します:

           # tcpdump -n -e -ttt -r /var/log/pflog

     リアルタイムで、ログを表示します (これは pflogd の操作に干渉しません):

           # tcpdump -n -e -ttt -i pflog0

     tcpdump は、<net/if_pflog.h> で定義された pfloghdr 構造体上でフィルタリン
     グできるように拡張されました。tcpdump は、指定されたインタフェース、ルー
     ル番号、理由、方向、IP ファミリまたは動作でログ記録されるパケットへの出力
     を制限することができます。

     ip               アドレスファミリは IPv4 に相当します。
     ip6              アドレスファミリは IPv6 に相当します。
     ifname kue0      インタフェース名は "kue0" に相当します。
     on kue0          インタフェース名は "kue0" に相当します。
     ruleset authpf   ルールセット名は "authpf" に相当します。
     rulenum 10       ルール番号は 10 に相当します。
     reason match     理由は適合に相当します。また、"bad-offset", "fragment",
                      "bad-timestamp", "short", "normalize", "memory", "con
                      gestion", "ip-option", "proto-cksum", "state-mismatch",
                      "state-insert", "state-limit", "src-limit" と "synproxy"
                      を受け付けます。
     action pass      動作はパスに相当します。また、"block" を受け付けます。
     inbound          方向は着信でした。
     outbound         方向は発信でした。

     wi0 インタフェースでブロックされた着信パケットのログをリアルタイムで表示
     します:

           # tcpdump -n -e -ttt -i pflog0 inbound and action block and on wi0

関連項目
     pcap(3), pf(4), pflog(4), pf.conf(5), newsyslog(8), tcpdump(1)

歴史
     pflogd コマンドは、OpenBSD 3.0 で登場しました。

作者
     pflogd は、Can Erkin Acar <canacar@openbsd.org> によって書かれました。

FreeBSD 12.2                    August 11, 2018                   FreeBSD 12.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索