FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 関連ファイル | 関連項目 | 規格 | バグ
RPC.STATD(8)           FreeBSD システム管理者マニュアル           RPC.STATD(8)

名称
     rpc.statd -- ホストの状態監視デーモン

書式
     rpc.statd [-d] [-h bindip] [-p port]

解説
     rpc.statd ユーティリティは、状態監視サービスを提供する他のホストの
     rpc.statd デーモンと連係するデーモンです。デーモンは、指定されたホストの
     状態を監視するために、ローカルなホスト (通常、rpc.lockd(8) NFS ファイル
     ロックデーモン) で実行しているプログラムから要求を受け付けます。監視され
     たホストがクラッシュして、再開するなら、リモートのデーモンは、監視サービ
     スを要求するローカルな (複数の) プログラムを次々通知する、ローカルなデー
     モンに通知します。反対に、このホストがクラッシュして、再開するなら、
     rpc.statd が再開するとき、それは、クラッシュの時に監視されているホストの
     すべてに通知します。

     次のオプションが、利用可能です:

     -d      デバッグ情報は、デーモンへのすべての RPC トランザクションを記録し
             て、syslog に書き込まれます。これらのメッセージは、レベル
             LOG_DEBUG と機能 LOG_DAEMON でログ記録されます。エラー条件は、レ
             ベル LOG_ERR を使用してこのオプションにかかわりなく、ログ記録され
             ます。

     -h bindip
             バインドする特有の IP アドレスを指定します。このオプションは、複
             数回指定できます。-h オプションが指定されないなら、rpc.statd は、
             INADDR_ANY にバインドします。-h で IP アドレスを指定するとき、
             rpc.statd は、127.0.0.1 を自動的に追加し、IPv6 が有効であるなら、
             リストに ::1 を自動的の追加します。

     -p      -p オプションによって、AF_INET と AF_INET6 アドレスファミリの両方
             のために、指定された port に強制的にデーモンをバインドすることが
             できます。

     rpc.statd は、デーモンがシステムの開始時刻から実行することをプロトコル
     が、仮定するので、inetd(8) によって呼び出されてはいけません。代わりに、そ
     れは、ネットワークが開始された後に、rc(8) から実行されるべきです。

関連ファイル
     /var/db/statd.status            現在監視しているホストの揮発性がないレ
                                     コード
     /usr/include/rpcsvc/sm_inter.x  監視要求を登録するローカルのアプリケー
                                     ションによって使用される RPC プロトコルの
                                     仕様。

関連項目
     syslog(3), rc(8), rpc.lockd(8)

規格
     実装は、X/Open CAE Specification C218, "Protocols for X/Open PC Inter
     working: XNFS, Issue 4", ISBN 1 872630 66 9 の仕様に基づいています。

バグ
     ホストまたは中間的なルータの一時的な故障とは対象的に、(例えば、致命的な
     ハードウェアの故障) 監視されるホストが永久に見えなくなるとき、デーモンに
     伝える方法は、ありません。今のところ、それは、10 分間隔で、次に 1 時間ご
     とに通知の試みを再試行し、最後に、24 時間してからあきらめます。

     プロトコルは、対称のモニタ要求が、監視される関係を確立するためにローカル
     とリモートの両方のデーモンで行われることを必要とします。これは、NFS ロッ
     クプロトコルのために便利ですが、おそらく、他のアプリケーションのための監
     視システムの有用性を減らします。

     現在の実装は、状態ファイル (と、また VM) で監視されるホストごとに 1 キロ
     バイトより多くを使用します。これは、多くのクライアントがある NFS サーバに
     対して効率的ではないかもしれません。

FreeBSD 11.2                   November 1, 2007                   FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索