FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | ライブラリ | 書式 | 解説 | 戻り値 | エラー | 関連項目 | 規格 | 歴史 | バグ
MLOCKALL(2)            FreeBSD システムコールマニュアル            MLOCKALL(2)

名称
     mlockall, munlockall -- プロセスのアドレス空間をロック (アンロック) する

ライブラリ
     標準 C ライブラリ (libc, -lc)

書式
     #include <sys/mman.h>

     int
     mlockall(int flags);

     int
     munlockall(void);

解説
     mlockall() システムコールは、アドレス空間がアンロックされ、プロセスが終了
     するか、または別のプログラムイメージを実行するまで、プロセスのアドレス空
     間に関連した物理ページをメモリにロックします。

     次のフラグは、mlockall() の振る舞いに影響します:

     MCL_CURRENT  現在マップされたすべてのページをプロセスのアドレス空間にロッ
                  クします。

     MCL_FUTURE   マッピングが確立される時点で、将来、マップされたすべてのペー
                  ジをプロセスのアドレス空間にロックします。それらのマッピング
                  によってリソースの制限を越えるなら、これによって、将来のマッ
                  ピングが失敗するかもしれないことに注意してください。

     物理メモリが潜在的にまれなリソースであるので、プロセスは、それらがどのく
     らい多くをロックすることができるかで制限されています。単一のプロセスは、
     最小のシステム全体の ``決め打ちされたページ'' (wired pages) の制限
     vm.max_wired とプロセスごとの RLIMIT_MEMLOCK リソース制限をロックすること
     ができます。

     security.bsd.unprivileged_mlock が 0 に設定されるなら、これらの呼び出し
     は、スーパユーザにだけ利用可能です。vm.old_mlock が 1 に設定されるなら、
     プロセスごとの RLIMIT_MEMLOCK リソース制限は、mlockall() 呼び出しに対して
     適用されません。

     munlockall() 呼び出しは、プロセスのアドレス空間のあらゆるロックされたメモ
     リ領域をアンロックします。munlockall() 呼び出しの後にマップされたあらゆる
     領域は、ロックされません。

戻り値
     0 の返り値は、成功した呼び出しと範囲内のすべてのページが、ロックされた
     か、またはアンロックされたかのいずれかを示します。-1 の返り値は、エラーが
     生じて、範囲内のすべてのページのロックされた状態が変更されないままである
     ことを示します。この場合に、グローバル変数 errno は、エラーを示す値に設定
     されます。

エラー
     mlockall() は、次の場合に失敗します:

     [EINVAL]           flags 引数が、0 であるか、または実装されていないフラグ
                        を含んでいます。

     [ENOMEM]           示された範囲をロックすることが、ロックされたメモリに対
                        するシステムか、またはプロセスごとの制限を越えていま
                        す。

     [EAGAIN]           プロセスのアドレス空間にマップされたメモリの一部または
                        すべてが、呼び出しが行われたとき、ロックすることができ
                        ませんでした。

     [EPERM]            呼び出しているプロセスに、要求された操作を行なうための
                        適切な特権がありません。

関連項目
     mincore(2), mlock(2), mmap(2), munmap(2), setrlimit(2)

規格
     mlockall() と munlockall() 関数は、IEEE Std 1003.1-2001 (``POSIX.1'') に
     適合すると確信しています。

歴史
     mlockall() と munlockall() 関数は、FreeBSD 5.1 ではじめて登場しました。

バグ
     プロセスごとのリソース制限は、ロックされた仮想メモリの量の制限で、一方、
     システム全体の制限は、ロックされた物理的なページの数に対する制限です。し
     たがって、同じ物理ページの 2 つの別個のロックされたマッピングがあるプロセ
     スは、プロセスごとの制限に対して 2 ページとして、システム制限の単一のペー
     ジのみとしてカウントします。

FreeBSD 11.2                   December 25, 2012                  FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索