FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 使用例 | 関連項目 | 歴史
NEWFS(8)               FreeBSD システム管理者マニュアル               NEWFS(8)

名称
     newfs -- 新しい UFS1/UFS2 ファイルシステムを構成する

書式
     newfs [-EJNUjlnt] [-L volname] [-O filesystem-type] [-S sector-size]
           [-T disktype] [-a maxcontig] [-b block-size] [-c blocks-per-
           cylinder-group] [-d max-extent-size] [-e maxbpg] [-f frag-size]
           [-g avgfilesize] [-h avgfpdir] [-i bytes] [-k held-for-metadata-
           blocks] [-m free-space] [-o optimization] [-p partition]
           [-r reserved] [-s size] special

解説
     newfs ユーティリティは、最初の使用の前にファイルシステムを初期化し、クリ
     アするために使用されます。newfs ユーティリティは、指定された特殊ファイル
     でファイルシステムを構築します。(特殊ファイルは、物理的なディスクである必
     要はありませんが、しばしば、``特殊ファイル'' を ``ディスク'' として参照し
     ます。実際に、それは、特殊である必要さえありません。) 通常、デフォルト
     は、妥当ですが、newfs には、デフォルトを選択的に上書きすることができる多
     数のオプションがあります。

     次のオプションは、一般的なレイアウトポリシを定義します:

     -E      ファイルシステムを作る前に、ディスクの内容を消します。(ブートコー
             ドのための) スーパブロックの前の予約領域は、消されません。

             このオプションは、wear-leveling アルゴリズムを使用するフラッシュ
             ベースの記憶デバイスのためだけに関連しています。

             消すことは、ディスク上にあらゆるセクタに書き込むのと同じくらい長
             い時間がかかるかもしれません。

     -J      gjournal によって新しいファイルシステムでジャーナル処理 (journal
             ing) を有効にします。詳細については、gjournal(8) を参照してくださ
             い。

     -L volname
             新しいファイルシステムにボリュームラベルを追加します。

     -N      ファイルシステムを実際に作成せずにファイルシステムパラメータを印
             刷 (表示) します。

     -O filesystem-type
             構築される UFS1 形式のファイルシステムを指定するために、1 を使用
             します。構築される UFS2 形式のファイルシステムを指定するために、2
             を使用します。デフォルトの形式は、UFS2 です。

     -T disktype
             後方互換性のため。

     -U      新しいファイルシステムでソフトアップデートを有効にします。

     -a maxcontig
             回転遅延 (rotational delay) を強制する前にレイアウトされる連続し
             ているブロックの最大の数を指定します。デフォルト値は、16 です。ど
             のようにこのオプションを設定するかに関する詳細については、
             tunefs(8) を参照してください。

     -b block-size
             バイト単位のファイルシステムのブロックサイズ。それは、2 のべき乗
             でなければなりません。デフォルトのサイズは、32768 バイトで、最小
             の許可できるサイズは、4096 バイトです。最適なブロック:フラグメン
             ト比率は、8:1 です。他の比率は、可能ですが、推奨されず、お粗末な
             結果となるかもしれません。

     -c blocks-per-cylinder-group
             ファイルシステムのシリンダグループごとのブロックの数。デフォルト
             は、他のパラメータによって許可された最大値を計算することです。こ
             の値は、特に、ブロックサイズと inode ごとのバイトの数の多くの他の
             パラメータに依存します。

     -d max-extent-size
             ファイルシステムは、エクステント (extent) を使用して大きなファイ
             ルを格納するために選択することができます。このパラメータは、使用
             される最も大きいエクステントサイズを指定します。デフォルト値は、
             ファイルシステムのブロックサイズです。現在、ファイルシステムの 16
             倍の最大値のブロックサイズとファイルシステムの最小値のブロックサ
             イズに制限されています。

     -e maxbpg
             別のシリンダグループからブロックを割り付け始めることを強制される
             前に、あらゆる単一のファイルが、シリンダグループの外で割り付ける
             ことができるブロックの最大数を示します。デフォルトは、シリンダグ
             ループの合計のブロックの約 1/4 です。どのようにこのオプションを設
             定するかに関する詳細については、tunefs(8) を参照してください。

     -f frag-size
             バイト単位のファイルシステムのフラグメントサイズ。それは、
             blocksize/8 と blocksize の間の値の範囲で 2 のべき乗でなければな
             りません。デフォルトは、4096 バイトです。

     -g avgfilesize
             ファイルシステムのための、予期される平均のファイルサイズ。

     -h avgfpdir
             ファイルシステムのディレクトリごとのファイルの予期される平均の
             数。

     -i bytes
             ファイルシステムの inode の密度を指定します。デフォルトは、データ
             空間の (2 * frag-size) バイトごとに 1 つの inode を作成することで
             す。より少ない inode が要求されるなら、より大きな数が、使用される
             べきです。より大きな inode を作成するためには、より小さい数が、与
             えられるべきです。1 つの inode は、区別されるファイルごとに要求さ
             れるので、この値は、ファイルシステムで平均的なファイルサイズを効
             果的に指定します。

     -j      新しいファイルシステム上でソフトアップデートジャーナリングを有効
             にします。このフラグは、ユーザの $PATH にある tunefs(8) ユーティ
             リティを実行することによって実装されています。

     -k held-for-metadata-blocks
             空間の合計を各シリンダグループのメタデータのブロックのために保持
             するように設定します。設定されるとき、ファイルシステム優先ルーチ
             ンは、メタデータのブロックによって使用するための各シリンダグルー
             プの inode ブロックに直ちに続く指定された空間の合計を保存しようと
             します。メタデータのブロックをクラスタ化することは、ランダムファ
             イルのアクセスの速度を上げ、fsck(8) の実行時間を減少させます。デ
             フォルトで、newfs は、minfree に予約された空間の半分に設定しま
             す。

     -l      新しいファイルシステムでマルチラベル MAC を有効にします。

     -m free-space
             通常のユーザから予約された空間のパーセンテージ。最小の空き空間の
             しきい値。使用されたデフォルト値は、<ufs/ffs/fs.h> から MINFREE
             によって、現在 8% 定義されています。どのようにこのオプションを設
             定するかに関する詳細については、tunefs(8) を参照してください。

     -n      新しいファイルシステムで .snap ディレクトリを作成しません。結果の
             ファイルシステムは、スナップショットの生成をサポートしないので、
             ライブのモードの dump(8) とバックグラウンドの fsck(8) は、適切に
             機能しません。伝統的な fsck(8) とオフラインの dump(8) は、ファイ
             ルシステムで動作します。このオプションは、dump(8) または fsck(8)
             のサポートを必要としないメモリまたは vnode に裏打ちされたファイル
             システムに対して主に対象としています。

     -o optimization
             (空間または時間)。ファイルシステムは、割り付けられたブロックの消
             費される時間を最小化しようと試み、またはディスクの空間のフラグメ
             ンテーションを最小化しようと試みることのいずれかを指示することが
             できます。minfree (上記参照) の値が、8% 未満であるなら、デフォル
             トは、空間を最適化することです。minfree の値が 8% 以上であるな
             ら、デフォルトは、時間を最適化することです。どのようにこのオプ
             ションを設定するかに関する詳細については、tunefs(8) を参照してく
             ださい。

     -p partition
             基本的なイメージがファイルである場合に使用したいパーティション名
             (a..h) であるので、利用者は、ファイルシステムを通して個々のパー
             ティションにアクセスできません。また、デバイスと共に使用すること
             できます、例えば、newfs -p f /dev/da1s3 は、newfs /dev/da1s3f と
             同等です。

     -r reserved
             special で指定されたパーティションの終わりのセクタ単位の予約され
             た空間のサイズ。この空間は、ファイルシステムによって占有されませ
             ん。geom(4) のような他の消費者によってそれを使用することができま
             す。デフォルトは、0 です。

     -s size
             セクタ単位のファイルシステムのサイズ。これは、その終り (-r 参照)
             の reserved (予約された) 空間以下の special で指定された生のパー
             ティションのサイズをデフォルトとします。また、デフォルト値を選択
             するために 0 の size (サイズ) を使用することができます。ファイル
             システムを予約された空間に拡張することができないことを意味する、
             有効な size 値を、デフォルトのものより大きくすることはできませ
             ん。

     -t      TRIM 有効フラグをオンにします。有効にされ、基本的なデバイスが、
             BIO_DELETE コマンドをサポートするなら、ファイルシステムは、それぞ
             れの解放されたブロックのために基本的なデバイスへの削除要求を送り
             ます。trim 有効フラグは、基本的なデバイスがフラッシュメモリを使用
             するとき、削除コマンドを pre-zero にする、または少なくとも削除さ
             れているブロックをコピーすることを避けるために使用できるデバイス
             として、通常、設定されます。

     次のオプションは、ディスクジオメトリのための標準のサイズを上書きします。
     それらのデフォルト値は、ディスクラベルから取られます。これらのデフォルト
     を変更することは、最初に作成されるファイルシステムと異なったタイプのディ
     スクで使用される生の (raw) イメージのファイルシステムを構築するために
     newfs を使用するときだけ、役に立ちます (例えば、ライトワンスディスク)。そ
     れらのデフォルトからこれらの値のいずれかを変更することは、標準のスーパブ
     ロックが失われるなら、fsck(8) が代替のスーパブロックを見つけることができ
     なくなることに注意してください。

     -S sector-size
             バイト単位のセクタサイズ (512 を除いて、ほとんど何をやっても指定
             できません)。

使用例
           newfs /dev/ada3s1a

     ada3s1a で新しい ufs ファイルシステムを作成します。newfs ユーティリティ
     は、32768 バイトのブロックサイズ、4096 バイトのフラグメントサイズ、とシリ
     ンダグループごとの最も大きな指定できるブロックの数を使用します。これらの
     値は、歴史的なデフォルト (8192 バイトのブロックサイズと 1024 バイトのフラ
     グメントサイズ) よりほとんどのアプリケーションのためのより良い性能を生む
     傾向があります。この大きなフラグメントサイズは、多くの小さなファイルを含
     んでいるファイルシステムで多くの無駄な空間をもたらすかもしれません。

関連項目
     fdformat(1), geom(4), disktab(5), fs(5), camcontrol(8), dump(8),
     dumpfs(8), fsck(8), gpart(8), gjournal(8), growfs(8), gvinum(8),
     makefs(8), mount(8), tunefs(8)

     M. McKusick, W. Joy, S. Leffler, and R. Fabry, "A Fast File System for
     UNIX", ACM Transactions on Computer Systems 2, 3, pp 181-197, August
     1984, (reprinted in the BSD System Manager's Manual).

歴史
     newfs ユーティリティは、4.2BSD で登場しました。

FreeBSD 11.2                     July 15, 2015                    FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索