FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 実装に関する注 | 関連項目 | 歴史 | 作者
ACCEPT_FILTER(9)       FreeBSD カーネル開発者マニュアル       ACCEPT_FILTER(9)

名称
     accept_filter, accept_filt_add, accept_filt_del,
     accept_filt_generic_mod_event, accept_filt_get -- 着信接続をフィルタリン
     グする

書式
     #include <sys/types.h>
     #include <sys/module.h>
     #include <sys/socket.h>
     #define ACCEPT_FILTER_MOD
     #include <sys/socketvar.h>

     int
     accept_filt_add(struct accept_filter *filt);

     int
     accept_filt_del(char *name);

     int
     accept_filt_generic_mod_event(module_t mod, int event, void *data);

     struct accept_filter *
     accept_filt_get(char *name);

解説
     accept (受け付け) フィルタによって、アプリケーションは、カーネルが着信接
     続を前処理ことを要求することができます。accept フィルタは、
     SO_ACCEPTFILTER の optname で渡して、setsockopt(2) システムコールを通して
     要求されます。

実装に関する注
     accept フィルタにしたいモジュールは、システムに次の struct accept_filter
     構造体を提供しなければなりません:

     struct accept_filter {
             char    accf_name[16];
             void    (*accf_callback)(struct socket *so, void *arg, int waitflag);
             void *  (*accf_create)(struct socket *so, char *arg);
             void    (*accf_destroy)(struct socket *so);
             SLIST_ENTRY(accept_filter) accf_next;   /* リストの次のエントリ */
     };

     モジュールは、malloc(9) で割り付けられた、struct accept_filter へのポイン
     タ渡す、関数 accept_filt_add() で、それを登録するべきです。

     struct accept_filter のフィールドは、次の通りです:

     accf_name      フィルタの名前。これは、ユーザランドからアクセスされる方法
                    です。

     accf_callback  いったん接続が確立されると、カーネルが行なうコールバック。
                    それは、ソケット upcall と同様で、接続が確立されるとき、
                    コールバックがソケットのフラグを修正しないなら、新しいデー
                    タがソケットに到着するときはいつでも呼び出されます。

     accf_create    setsockopt(2) が、listen して (接続を受け付けて) いるソ
                    ケット上にフィルタをインストールするときはいつでも呼び出さ
                    れます。

     accf_destroy   ユーザがソケット上の accept フィルタを削除するときはいつで
                    も呼び出されます。

     accept_filt_del() 関数は、accept_filt_add() で登録の間に、
     accept_filter.accf_name で使用される同じ文字列を渡されました、そしてカー
     ネルは、それ以上のフィルタのユーザランドの使用を無効にします。

     accept_filt_get() 関数は、setsockopt(2) システムコールによって使用する
     accept フィルタを見つけるために内部で使用されます。

     accept_filt_generic_mod_event() 関数は、それら自体をロードしアンロードす
     るために引数フィールドを使用しない accept フィルタのためのコードの重複を
     回避する単純な方法を提供しています。この関数は、DECLARE_MODULE(9) マクロ
     のために moduledata_t 構造体で使用することができます。

関連項目
     setsockopt(2), accf_data(9), accf_dns(9), accf_http(9), malloc(9)

歴史
     accept フィルタメカニズムは、FreeBSD 4.0 で導入されました。

作者
     このマニュアルページは、Alfred Perlstein, Sheldon Hearn と Jeroen Ruigrok
     van der Werven によって書かれました。

     accept フィルタの概念は、Yahoo! の David Filo によって開発され、Alfred
     Perlstein によってロード可能なモジュールシステムとなるように改良されまし
     た。

FreeBSD 12.2                     June 25, 2000                    FreeBSD 12.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索