FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 関連ファイル | 終了ステータス | 関連項目 | 歴史 | 作者
CTLD(8)                FreeBSD システム管理者マニュアル                CTLD(8)

名称
     ctld -- CAM ターゲット層 / iSCSI ターゲットデーモン

書式
     ctld [-d] [-f config-file] [-u]

解説
     ctld デーモンは、着信 iSCSI 接続、認証の実行と在来の iSCSI ターゲットの
     カーネル部分に渡される接続を受け付ける CAM ターゲット層 (CAM Target
     Layer) 設定を管理する責任があります。

     スタートアップ時に、ctld デーモンは、設定ファイルを解析します。それが何ら
     かのエラーに遭遇するなら、ctld は、終了します。次に、それは、設定を、以前
     に ctld インスタンスを実行することによって管理された LUN のカーネルリスト
     で設定をと比較しもはや設定ファイルに存在しない LUN を削除し、必要に応じて
     新しい LUN を作成します。その後、それは、着信 iSCSI 接続を isten (接続を
     受け付け) し、認証を実行し、成功するなら、その時点から操作される、接続を
     CTL iSCSI ターゲット、cfiscsi(4) のカーネル部分に渡します。

     SIGHUP シグナルを受け取るとき、ctld は、その設定を再びロードし、カーネル
     に変更を適用します。変更は、不要な混乱を回避する方法で適用されます。例え
     ば、1 つの LUN の削除は、他の LUN に影響しません。

     素直に終了するとき、ctld デーモンは、管理された LUN を削除し、強制的にす
     べてのクライアントの接続を切ります。そうでなければ - 例えば、SIGKILL で
     kill されるとき - LUN は、設定されたままで、クライアントは、接続されたま
     まです。

     強制的に終了するように、既に接続しているセッションに適用される管理上のア
     クションを実行するためには、ctladm(8) を使用してください。

     次のオプションが利用可能です:

     -f config-file
                 設定ファイルの名前を指定します。デフォルトは、/etc/ctl.conf
                 です。

     -d          デバッグモード。デーモンは、冗長なデバッグの出力を標準エラー
                 に送り、それ自体をバックグラウンドにしません。また、デーモン
                 は、フォーク (fork) せず、1 つの接続を処理した後に終了しま
                 す。このオプションは、単にターゲットのデバッグを対照としてい
                 ます。

     -u          伝統的な UCL でない形式の代わりに UCL 設定ファイル形式を使用
                 します。

関連ファイル
     /etc/ctl.conf      ctld のための設定ファイル。ファイル形式と設定オプショ
                        ンは、ctl.conf(5) で記述されています。
     /var/run/ctld.pid  ctld PID ファイルのデフォルト位置。

終了ステータス
     ctld ユーティリティは、成功すれば、0 で終了し、エラーが生じるなら、>0 で
     終了します。

関連項目
     cfiscsi(4), ctl(4), ctl.conf(5), ctladm(8), ctlstat(8)

歴史
     ctld コマンドは、FreeBSD 10.0 で登場しました。

作者
     ctld は、FreeBSD 財団の資金提供の下で Edward Tomasz Napierala
     <trasz@FreeBSD.org> によって開発されました。

FreeBSD 12.2                    March 23, 2018                    FreeBSD 12.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索