FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | | 関連ファイル | 関連項目 | 作者
YPBIND(8)              FreeBSD システム管理者マニュアル              YPBIND(8)

名称
     ypbind -- NIS ドメインバインドデーモン

書式
     ypbind [-ypset] [-ypsetme] [-s] [-m] [-S domainname,server1,server2,...]

解説
     ypbind ユーティリティは、NIS バインド情報を管理するプロセスです。スタート
     アップで、ネットワークのブロードキャスト (同報通信) を使用して、
     (domainname(1) コマンドによって設定されるような) システムのデフォルトのド
     メインをサービスすることに責任がある NIS サーバを検索します。いったんそれ
     が応答を受信すると、サーバのアドレスと他の情報を /var/yp/binding に置かれ
     た特別なファイルに格納します。次に、標準の C ライブラリの NIS ルーチン
     は、NIS 要求を処理するとき、このファイルを使用することができます。NIS ク
     ライアントが複数のドメインにバインドされることが可能であるなので、いくつ
     かのそのようなファイルがあるかもしれません。

     バインドが確立された後に、ypbind は、1 分間の間隔で DOMAIN_NONACK 要求を
     NIS サーバに送信します。これらの要求の 1 つへの応答を受信することに失敗す
     るなら、ypbind は、サーバが、別のバインドが確立されるまで、そのネットワー
     クのブロードキャスト (同報通信) をもはや実行せず、再開すると仮定します。
     また、ypbind ユーティリティは、それが新しいサーバにバインドしたときと同様
     にサーバが、応答することを停止したことを検出するたびに、syslog(3) 機能を
     使用して警告メッセージをログ記録します。

     次のオプションが、利用可能です:

     -ypset  ypbind は、ypset(8) コマンドを使用することによって、与えられたド
             メインのための特定の NIS サーバホストにバインドすることを強制する
             ことが可能です。しかしながら、ypbind は、誰がそれらを送っているか
             を正確に知る方法がないので、デフォルトで YPBINDPROC_SETDOM 要求を
             拒否します。-ypset フラグを使用することによって、ypbind は、あら
             ゆるホストから YPBINDPROC_SETDOM 要求を受け付けます。このオプショ
             ンは、厳しいセキュリティ上の危険を引き起こす NIS クライアントのバ
             インドをリセットすることを任意のユーザに許可するので、診断の目的
             のためだけ、と制限された期間のためだけのために使用されるべきです
             です。

     -ypsetme
             それらがローカルホストが起源であるなら、処理される YPBIND
             PROC_SETDOM 要求のみを許可することを除いて、-ypset フラグに似てい
             ます。

     -s      ypbind を安全モードで実行します: root として実行していないあらゆ
             る NIS サーバにバインドするために拒否されます (すなわち、それは、
             特権の TCP ポートを使用していません)。

     -S domainname,server1,server2,server3,...
             システム管理者は、NIS サーバの特定のドメインとグループに ypbind
             をロックすることができます。最高 10 のサーバまで、指定することが
             できます。ドメイン/サーバ指定でコンマの間に何も空白があってはなり
             ません。このオプションは、NIS サーバと NIS クライアントの両方のシ
             ステムで役に立つ、システムが、1 つのドメインのみにバインドし、指
             定された 1 つのサーバだけであることを保証するために使用されます:
             しばしば、セキュリティホールであると見なされる -ypset または
             -ypsetme オプションを指定するための必要なしにシステムがバインドで
             きるマシンを制限する方法を提供しています。指定されたサーバには、
             ローカルの /etc/hosts ファイルに有効なエントリがなければなりませ
             ん。IP アドレスは、ホスト名の代わりに指定されます。ypbind が引数
             の意味を分かることができないなら、それは、-S フラグを無視し、通常
             の実行を続けます。

             ypbind が、システムのデフォルトのドメインである -S フラグで指定さ
             れたドメイン名と見なされることに注意してください。

     -m      ypbind は、制限されたモードのサーバリストからサーバを選択するため
             のブロードキャスト (同報通信) ではなく 'メニーキャスト (many
             cast)' を使用します。メニーキャスト (many-cast) モードで、ypbind
             は、制限されたリストで指定されたサーバの YPPROC_DOMAIN_NONACK 手
             続に直接送信し、最も速い応答のサーバにバインドします。操作のこの
             モードは、ローカルな NIS サーバが利用可能ではないリモートのサブ
             ネットで NIS クライアントのために役に立ちます。-m フラグは、上記
             の -S フラグとだけ組み合わせて使用することができます (-S フラグな
             しで使用されるなら、効果がありません)。


     ypbind ユーティリティは、2 番目のドメインのバインドを継続して保持する試み
     を行いません。2 番目のドメインのためのサーバが、ping への応答に失敗するな
     ら、ypbind は、あきらめる前に、1 度だけ新しいサーバにブロードキャスト (同
     報通信) します。クライアントプログラムが、バインドされていないドメインの
     参照を試みるなら、ypbind は、再びブロードキャスト (同報通信) を試みます。
     対照的に、ypbind は、クライアントプログラムがそれを参照しているかどうかに
     かかわらずデフォルトのドメインのためのバインドを自動的に維持します。

関連ファイル
     /var/yp/binding/[domainname].[version]
                   NIS ドメインごとにバインド情報を保持するために使用される
                   ファイル。
     /etc/rc.conf  システムのデフォルトのドメインと ypbind スタートアップのオ
                   プションが指定されるシステム設定ファイル。

関連項目
     domainname(1), syslog(3), yp(8), ypserv(8), ypset(8)

作者
     Theo de Raadt <deraadt@fsa.ca>

FreeBSD 11.2                     April 9, 1995                    FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索