FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | SYSCTL 変数 | 終了ステータス | 使用例 | 関連項目 | 歴史 | 作者
GNOP(8)                FreeBSD システム管理者マニュアル                GNOP(8)

名称
     gnop -- NOP GEOM のクラスのための制御ユーティリティ

書式
     gnop create [-v] [-e error] [-o offset] [-p stripesize] [-P stripeoffset]
          [-r rfailprob] [-s size] [-S secsize] [-w wfailprob] [-z physpath]
          dev ...
     gnop configure [-v] [-e error] [-r rfailprob] [-w wfailprob] prov ...
     gnop destroy [-fv] prov ...
     gnop reset [-v] prov ...
     gnop list
     gnop status
     gnop load
     gnop unload

解説
     gnop ユーティリティは、既存のものに透過的なプロバイダをセットアップするた
     めに使用されます。その主な目的は、与えられた確率で強制的なプロバイダを取
     り除き、I/O エラーシミュレーションができるような、他の GEOM クラスのテス
     トです。また、それは、読み込み、書き込み、削除、getattr、フラッシュと他の
     要求の数、と読み込みと書き込みのバイト数の統計を収集します。また、gnop
     は、新しい GEOM クラスを実装するための良い出発点として使用することができ
     ます。

     gnop の最初の引数は、実行される動作を指示します:

     create     与えられたデバイスで透過的なプロバイダをセットアップします。操
                作が成功するなら、新しいプロバイダは、名前 /dev/<dev>.nop で現
                れるべきです。カーネルモジュール geom_nop.ko が、まだロードさ
                れていないなら、ロードされます。

     configure  存在する透過的なプロバイダを設定します。現在、それは、失敗の確
                率を変更するためにだけに使用されます。

     destroy    与えられた透過的なプロバイダをオフにします。

     reset      与えられた透過的なプロバイダのために統計をリセットします。

     list       geom(8) 参照。

     status     geom(8) 参照。

     load       geom(8) 参照。

     unload     geom(8) 参照。

     追加オプションは、次の通りです:

     -e error      失敗で返るためのエラー番号を指定します。

     -f            指定されたプロバイダを強制的に取り除きます。

     -o offset     オリジナルのプロバイダが始まる位置。

     -p stripesize
                   トランスペアレントなプロバイダの stripesize プロパティの
                   値。

     -P stripeoffset
                   トランスペアレントなプロバイダの stripeoffset プロパティの
                   値。

     -r rfailprob  パーセントで読み込み失敗の確率を指定します。

     -s size       透過的なプロバイダのサイズ。

     -S secsize    透過的なプロバイダのセクタサイズ。

     -w wfailprob  パーセントで書き込み失敗の確率を指定します。

     -v            より冗長にします。

     -z physpath   透過的なプロバイダの物理的なパス。

SYSCTL 変数
     次の sysctl(8) 変数は、NOP GEOM クラスの振る舞いを制御するために使用する
     ことができます。デフォルト値は、各変数の横に示されています。

     kern.geom.nop.debug: 0
             NOP GEOM クラスのデバッグレベル。0 から 2 間の数を設定することが
             できます。0 に設定されるなら、最小のデバッグ情報が印刷 (表示) さ
             れます。1 に設定されるなら、基本的なデバッグ情報は、エラーとして
             返された I/O 要求とともにログ記録されます。2 に設定されるなら、デ
             バッグ情報の最大の量は、すべての I/O 要求を含めて印刷 (表示) され
             ます。

終了ステータス
     終了ステータスは、成功すれば 0、コマンドが失敗するなら 1 です。

使用例
     次の例は、50% の書き込み失敗の確率でディスク /dev/da0 のために透過的なプ
     ロバイダをどのように作成するか、そして、どのようにそれを破壊するかを示し
     ています。

           gnop create -v -w 50 da0
           gnop destroy -v da0.nop

     list コマンドで取得することができる、与えられた透過的なプロバイダのための
     トラフィック統計。下記の例は、newfs(8) で書き込まれたバイト数を示します:

           gnop create da0
           newfs /dev/da0.nop
           gnop list

関連項目
     geom(4), geom(8)

歴史
     gnop ユーティリティは、FreeBSD 5.3 で登場しました。

作者
     Pawel Jakub Dawidek <pjd@FreeBSD.org>

FreeBSD 11.2                   January 17, 2018                   FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索