FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.3-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.2-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | SYSCTL 変数 | 終了ステータス | 関連項目 | 歴史 | 作者
GCACHE(8)              FreeBSD システム管理者マニュアル              GCACHE(8)

名称
     gcache -- CACHE GEOM クラスのための制御ユーティリティ

書式
     gcache create [-v] [-b blocksize] [-s size] name prov
     gcache configure [-v] [-b blocksize] [-s size] name
     gcache destroy [-fv] name
     gcache label [-v] [-b blocksize] [-s size] name prov
     gcache stop [-fv] name ...
     gcache clear [-v] prov ...
     gcache dump prov ...
     gcache list
     gcache status [-s name]
     gcache load [-v]
     gcache unload [-v]

解説
     gcache ユーティリティは、消費側に固定サイズの読み込み要求を送信することに
     よって、読み込み性能をスピードアップすることができる、GEOM キャッシュを制
     御するために使用されます。単一のディスクの構成部品が 8k の読み込み要求の
     みを得て、その結果、事実上高い負荷の下でディスクの性能を台無しにするとこ
     ろで、8 つのデータ構成要素がある RAID3 配列に存在している 64k ブロックサ
     イズ FS のひどい読み込み性能の問題を解決するために開発されました。

     2 つの異なったメソッドを使用してキャッシュを設定することができます:
     ``manual'' または ``automatic'' です。``manual'' メソッドを使用するとき、
     メタデータは、デバイスに格納されないので、キャッシュされたデバイスは、そ
     れが必要であるときはいつも、手動で設定されなければなりません。
     ``automatic'' メソッドは、デバイスを検出するためにディスク上のメタデータ
     を使用します。いったんデバイスがラベル付けされると、それらは、自動的に検
     出されて、設定されます。

     gcache への最初の引数は、実行される動作を示します:

     create   指定された name で与えられたデバイスをキャッシュします。これは、
              ``manual'' メソッドです。カーネルモジュール geom_cache.ko は、そ
              れがまだロードされていないなら、ロードされます。

     label    指定された name で与えられたデバイスをキャッシュします。これは、
              メタデータがデバイスことに最後のセクタに格納される ``automatic''
              メソッドです。カーネルモジュール geom_cache.ko は、それがまだ
              ロードされていないなら、ロードされます。

     stop     name によって、既存のキャッシュデバイスをオフにします。このコマ
              ンドは、ディスク上のメタデータを変更しません!

     destroy  stop と同じです。

     clear    与えられたデバイスのメタデータをクリアします。

     dump     与えられたデバイスの格納されたメタデータをダンプします。

     list     geom(8) を参照してください。

     status   geom(8) を参照してください。

     load     geom(8) を参照してください。

     unload   geom(8) を参照してください。

     追加オプションは、次の通りです:

     -f      指定されたキャッシュデバイスを強制的に取り外します。

     -v      より冗長にします。

SYSCTL 変数
     CACHE GEOM のクラスの振る舞いを制御するために、次の sysctl(8) 変数を使用
     することができます。デフォルト値は、各変数の横に表示されています。

     kern.geom.cache.used_hi: 20

     kern.geom.cache.used_lo: 5

     kern.geom.cache.idletime: 5

     kern.geom.cache.timeout: 10

     kern.geom.cache.enable: 1

     kern.geom.cache.debug: 0
             CACHE GEOM のクラスのレベルをデバッグします。0 と 3 (包括的) の数
             の間にこれを設定することができます。0 に設定されるなら、最小量の
             デバッグ情報が印刷され、3 に設定されるなら、最大量のデバッグ情報
             が印刷されます。

終了ステータス
     終了ステータスは、成功すれば、0 で、コマンドが失敗するなら、1 です。

関連項目
     geom(4), geom(8)

歴史
     gcache ユーティリティは、FreeBSD 7.0 で登場しました。

作者
     Ruslan Ermilov <ru@FreeBSD.org>

FreeBSD 11.2                    January 3, 2010                   FreeBSD 11.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索