FreeBSD 日本語マニュアル検索 (jman/japropos/jwhatis)


日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。

4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)

13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。



検索コマンド: man apropos whatis
コマンド/キーワード:
日本語マニュアル RELEASE :
セクション:
Table of Contents
名称 | 書式 | 解説 | 関連項目 | 歴史 | 作者
HYPER-V(4)         FreeBSD カーネルインタフェースマニュアル         HYPER-V(4)

名称
     hv_utils -- Hyper-V ユーティリティドライバ

書式
     このドライバをカーネルにコンパイルするためには、次の行をシステムのカーネ
     ル設定ファイルに置きます:

           device hyperv

解説
     hv_utils ドライバは、Hyper-V で実行している FreeBSD ゲストパーティション
     のための時間管理、シャットダウンとハートビート機能を提供しています。
     Hyper-V は、Microsoft からのハイパーバイザベースの仮想化技術です。
     hv_utils ドライバは、Hyper-V で実行しているゲストパーティションに存在する
     要求されたコアドライバの 1 つです。このドライバは、ゲストパーティションに
     次の機能を供給します:

     (a) 時間管理: ゲストパーティションの内部のクロックは、Timesync サービスに
     よって、そしてプラグ着脱可能な時間ソースデバイスの助けによって、仮想化
     サーバのクロックに同期することによって正確なままとなります。

     (b) 統合されたシャットダウン: FreeBSD を実行しているゲストパーティション
     は、"シャットダウン" コマンドを使用することによって、Hyper-V Manager コン
     ソールからシャットダウンすることができます。

     (c) ハートビート: この機能によって、仮想化サーバは、ゲストパーティション
     が実行していて、反応するかどうかを、検出することができます。

関連項目
     hv_ata_pci_disengage(4), hv_netvsc(4), hv_storvsc(4), hv_vmbus(4)

歴史
     hv_utils のためのサポートは、FreeBSD 10.0 ではじめて登場しました。ドライ
     バは、Citrix Incorporated、Microsoft Corporation と Network Appliance
     Incorporated の間の共同努力を通して開発されました。

作者
     hv_utils のための FreeBSD サポートは、Microsoft BSD Integration Services
     Team <bsdic@microsoft.com> によって最初に追加されました。

FreeBSD 13.2                  September 10, 2013                  FreeBSD 13.2

Table of Contents

FreeBSD マニュアル検索