日本語 man コマンド類 (ja-man-1.1j_5) と日本語 man ドキュメント (ja-man-doc-5.4 (5.4-RELEASE 用) など) をインストールすると、以下のような man コマンド閲覧、キーワード検索が コンソールからできるようになります。
4.11-RELEASE-K, 5.4-RELEASE-K, 5.5-RELEASE-K, 6.0-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K, 12.1-RELEASE-K は、 プライベート版 (小金丸が編集してまとめたもの) ですが、 より多くの翻訳したファイルが含まれています。 (5.4-RELEASE-K から 6.4-RELEASE-K, 7.0-RELEASE-K から 7.4-RELEASE-K, 8.0-RELEASE-K から 8.4-RELEASE-K, 9.0-RELEASE-K から 9.3-RELEASE-K, 10.0-RELEASE-K から 10.3-RELEASE-K, 11.0-RELEASE-K から 11.4-RELEASE-K, 12.0-RELEASE-K から 12.4-RELEASE-K, 13.0-RELEASE-K から 13.3-RELEASE-K, 14.0-RELEASE-K から 14.1-RELEASE-K は、全翻訳済み)
13.3-STABLE-K, 15.0-CURRENT-K は現在、作成中で日々更新されています。
Table of Contents
PTHREAD_NP(3) FreeBSD ライブラリ関数マニュアル PTHREAD_NP(3) 名称 pthread_np -- POSIX スレッド関数の FreeBSD の拡張 ライブラリ POSIX スレッドライブラリ (libpthread, -lpthread) 書式 #include <pthread_np.h> 解説 このマニュアルページは、POSIX スレッド関数の拡張を説明しています。これら の拡張は、他のオペレーティングシステムに移植できるかどうか分かりません。 POSIX スレッド関数は、次のグループのこのセクションに要約されています: • スレッドルーチン • 属性オブジェクトルーチン • ミューテックスルーチン スレッドルーチン int pthread_getaffinity_np(pthread_t td, size_t cpusetsize, cpuset_t *cpusetp) 指定されたスレッドの CPU アフィニティ (親和) を取得します。 int pthread_get_name_np(pthread_t thread, char *name, size_t len) 指定されたスレッドの名前を取得します。 int pthread_getname_np(pthread_t thread, char *name, size_t len) 指定されたスレッドの名前を取得します。 int pthread_getthreadid_np(void) 呼び出しているスレッドの整数 ID を取得します。 int pthread_main_np(void) 初期スレッドを識別します。 int pthread_multi_np(void) スレッドのスケジューリングモードをマルチスレッドに設定します。 int pthread_peekjoin_np(pthread_t thread, void **value_ptr) 指定されたスレッドの終了ステータスをのぞき見します。 int pthread_resume_all_np(void) サスペンドしているすべてのスレッドを再開します。 int pthread_setaffinity_np(pthread_t td, size_t cpusetsize, const cpuset_t *cpusetp) 指定されたスレッドの CPU アフィニティ (親和) を設定します。 int pthread_set_name_np(pthread_t thread, char *name) 指定されたスレッドの名前を設定します。 int pthread_setname_np(pthread_t thread, char *name) 指定されたスレッドの名前を設定します。 int pthread_single_np(void) スレッドのスケジューリングモードをシングルスレッドに設定します。 int pthread_suspend_np(pthread_t tid) 指定されたスレッドをサスペンドします。 int pthread_suspend_all_np(void) すべてのアクティブなスレッドをサスペンドします。 int pthread_switch_add_np(pthread_switch_routine_t routine) スレッドのコンテキストが切り替わるたびに呼び出されるルーチンをイ ンストールします。 int pthread_switch_delete_np(pthread_switch_routine_t routine) スレッドのコンテキストが切り替わるたびに呼び出されるルーチンを削 除します。 int pthread_timedjoin_np(pthread_t thread, void **value_ptr, const struct timespec *abstime) タイムアウトを付けた pthread_join() の変異型です。 属性オブジェクトルーチン int pthread_attr_get_np(pthread_t pid, pthread_attr_t *dst) 存在するスレッドの属性を取得します。 int pthread_attr_getaffinity_np(const pthread_attr_t *pattr, size_t cpusetsize, cpuset_t *cpusetp) スレッド属性オブジェクトから CPU アフィニティ (親和) マスクを取得 します。 int pthread_attr_setaffinity_np(pthread_attr_t *pattr, size_t cpusetsize, const cpuset_t *cpusetp) スレッド属性オブジェクトの CPU アフィニティ (親和) マスクを設定し ます。 int pthread_attr_setcreatesuspend_np(pthread_attr_t *attr) サスペンドしているスレッドの作成を許可します。 Mutex ルーチン int pthread_mutexattr_getkind_np(pthread_mutexattr_t attr) 非推奨で、代わりに pthread_mutexattr_gettype(3) を使用します。 int pthread_mutexattr_setkind_np(pthread_mutexattr_t *attr) 非推奨で、代わりに pthread_mutexattr_settype(3) を使用します。 関連項目 libthr(3), pthread(3), pthread_affinity_np(3), pthread_attr_affinity_np(3), pthread_attr_get_np(3), pthread_attr_setcreatesuspend_np(3), pthread_getthreadid_np(3), pthread_join(3), pthread_main_np(3), pthread_multi_np(3), pthread_mutexattr_getkind_np(3), pthread_resume_all_np(3), pthread_resume_np(3), pthread_set_name_np(3), pthread_suspend_all_np(3), pthread_suspend_np(3), pthread_switch_add_np(3) 規格 これらの関数のすべては、POSIX スレッドの移植できない拡張機能です。 FreeBSD 13.2 October 12, 2021 FreeBSD 13.2